カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

元陸上自衛官が教える災害から、身を守る術5選!
~アナタの身の守り方、本当に合っていますか?~
2025年3月8日(土)会場&オンライン開催

今回の朝活は、
定年退官まで36年間
陸上自衛隊に勤務された
片野彰さんが講師

テーマは
「元陸上自衛官が教える災害から、
 身を守る術5選!
 ~アナタの身の守り方、
 本当に合っていますか?~」

数え切れない程の野営経験と
阪神淡路大震災での災害派遣の経験から
非常事態の中で取るべき行動を
お話します。

会場(ランチつき)、オンライン参加、
録画動画視聴での開催。

このようなセミナーがはじめての方も
お気軽にご参加ください。


阪神淡路・東日本・能登半島と、
本当に忘れた頃にやって来る大震災!
喉元過ぎれば、
熱さを忘れてはいませんか?

阪神淡路大震災では災害派遣時に、
多くの事例を見聞きしました。

伊丹駐屯地の方面総監部も被災して、
暫くは態勢も取れない状況も
続きました。

そして防災講座を思い立ったのは、
能登半島地震でした。

2月1日に掲載された
「1ヶ月特集」の中の被災者名簿に、
何とかつての教え子の名を
見付けてしまいました。
衝撃の余り、暫くは
何もかもが手に付きませんでした!

悶々とした日々が続いた挙句に、
とうとう輪島迄とびました。

ようやく探し当てた自宅は、
2階を残して1階が潰れていました。

その後に喪主のお兄様と
連絡が取れて、
弔問に寄らせて頂き、
少しばかり落ち着きました。

彼の尊い犠牲を無駄にしない様に、
微力ながら犠牲者が少なくなったり、
あるいは避難所生活の
負担が軽くなる様に、
防災講座を開きます。

みなさんの参加申込み、
お待ちしています。

お伝えする内容

  • 災害の種類によって、取るべき行動も変わる!
  • 防災リュックには、何を入れておく?
  • 消火器の使い方は、知っている?
  • ハザードマップの見方を知っている?
  • 避難経路は、屋内外共に大丈夫?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このような方におすすめ

  • 災害発生に対して、備えを知りたい人
  • 災害が発生したら、取るべき行動を知りたい人
  • 自衛隊の災害派遣に、興味がある人
  • 危険予測を身に付けて、自分の身を自分で護れる様になりたい人
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

片野彰(かたの あきら)さん
・家庭教師
・自衛官流防災コーディネーター

陸上自衛隊を定年退官まで36年間。
新隊員課程は普通科(歩兵)連隊
「迫撃砲」区隊で、
マジ死ぬかと思った!

整備隊の装軌小隊で戦車整備。
新入隊員の教育隊班長
(中隊一温厚な人柄で、
 「仏班長」と呼ばれる。)

プロフィール写真のモチーフは、
左手に薬壺を持ち右手で塗布する
「薬師如来」。

関西補給処の業務改善提案会で、
パソコン部門最優秀賞受賞。
陸上自衛隊の駐屯地燃料係及び
気象観測員。

定年前の職業訓練で、
パソコン検定取得。
定年後は子供好きなので、
家庭教師や学童保育。

開催概要

日 時
2025年3月8日(土) 10:00~11:30
(受付開始 9:45)
会場参加
シェアショップ&多目的カフェ
「ぶる~☆すぷりんぐ」
(富山市東田地方町2-2-2)

https://bluespring.toyama-web.jp/access
オンライン参加
Zoomを使用します。お申し込み後、すぐに自動返信メールが届きます。メール内にZoomのURLが記載されています。
録画動画視聴
申込み時に入力されたメールアドレスあてに、3月12日までに動画視聴できる情報をお送りします。なお、動画視聴期間は2025年6月30日までとさせていただきます(会場参加、オンライン参加の方にも送ります)
参加費
会場参加 1500円(ランチつき)
オンライン参加 1000円
録画動画視聴 1000円
(クレジットカード、PayPal決済、コンビニ決済に対応)
参加費
1500円(朝食つき)

申込みの流れ

Step
1
参加申込み
希望する参加方法(会場参加・オンライン参加・録画動画視聴)にてお申し込みをお願いします。お申し込み後のキャンセルはできませんが、参加方法の変更は可能です。会場参加・オンライン参加の方も、録画動画視聴ができます。お支払いは、クレジットカード、PayPal決済、コンビニ決済に対応しています。
Step
2
申込み確認メールの受取り
申込み時に入力されたメールアドレスあてに、すぐに自動返信メールが届きます。オンライン参加用ZoomのURLも記載されています。メールアドレスが間違っていたり、受信拒否設定している等の理由で、メールが届かない場合があります。メールが届かない場合は、お問い合わせください。なお、当日は、会場準備のため、お問い合わせ対応ができません。早めのご確認をお願いします。
Step
3
当日
会場参加の方は、会場にお越し下さい。
オンライン参加の方は、自動返信メールに記載されたZoomのURLにて接続してください。
Step
4
録画動画視聴
3月12日までに、申込み時に入力されたメールアドレスあてに、動画視聴できる情報をお送りします。視聴期間は2024年3月31日までとさせていただきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

申込み

ご安心ください

人数の目安を知りたいので申込みボタンを分けていますが、どちらに申込みされても、会場参加、オンライン参加、録画動画視聴の情報を送ります。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 会場参加:参加費を当日会場にて支払うことはできますか?

    できるだけ事前のお支払いをお願いします。当日、お支払い希望の方は、個別にご連絡ください。
  • 会場参加:駐車場はありますか?

    無料駐車場あります。お申し込み後の自動返信メールより駐車場案内図のダウンロードが可能です。
  • 会場参加:ランチは、いつ提供されますか?

    朝活終了後、11時30分頃に提供します。時間がない方はテイクアウト可能です。
  • 会場参加:ランチ不要の場合はどうしたらいいですか?

    お申し込みの際、備考欄に「ランチ不要」と記載してください。代わりにドリンク(コーヒー、紅茶、お茶など)を提供致します(参加費の減額はありません)。
  • オンライン参加:カメラオフでの参加はできますか?

    できます。カメラのオン・オフは自由です。
  • 録画動画視聴:動画は繰り返し視聴できますか?

    視聴期間内であれば、パソコン、スマートフォンなどで何度でも視聴することができます。

  • オンライン参加から録画動画視聴への変更(その逆も)は可能ですか?

    可能です。事前のご連絡は不要です。
  • 会場参加・オンライン参加でも録画動画視聴は可能ですか?

    参加方法に関係なく、すべての方に録画動画視聴の情報を送ります(追加料金もありません)。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

上記以外のお問い合わせは以下あてにお願いします
団体名 朝活ネットワーク富山
電話 050-3591-0987
ホームページ https://asakatsutoyama.net/
LINE公式 https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu
LINE公式 https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu