カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ペット終活講座
〜あなたの一番大切なペットちゃんとあなた自身のために~
2025年3月22日(土)会場&オンライン開催

今回の朝活は、
富山市在住の終活ガイド1級講師
轡田浩二さんと

大阪府在住で
・ペット終活アドバイザー
・終活ライフケアプランナー
・エンディングノート認定講師
として活動されている
吉原明日香さんのダブル講師

テーマは「ペット終活講座」

ペットちゃんが歩けなくなったら… 
見送り方は… 見送ったあと…

後悔を減らすために、
ペットちゃんが元気なうちに
準備できる事をお伝えします!

会場(ランチつき)、オンライン参加、
録画動画視聴での開催。

このようなセミナーがはじめての方も
お気軽にご参加ください。

テーマ① 前向きな終活
(担当 轡田浩二さん) 

皆さん終活に対する
イメージってどうでしょうか?

終活を「人生最後の準備」と
後ろ向きな捉え方をされる方と、
老後の不安を解消し自分らしく
「生き生きと過ごす準備」という
前向きな捉え方をされる方に
分かれると思います。

しかし、
終活意識調査によると
全体の7割の方が、前者の
後ろ向きなイメージを
持たれてるのが事実です。

終活と聞くと
葬儀、お墓、相続、遺言書、
介護、保険、遺産、遺品等を
思い浮かぶと思いますが、
老後の健康診断、運動、エクササイズ、
家族とのコミニケーション、
趣味、余暇の時間の充実、
自分らしく老後をどう楽しむかも
「身体的な健康」と「心の健康」の面で
終活になります。

今までの終活のイメージを一新し、
前向きな終活をお伝えしていきます。

テーマ② ペット終活
(担当 吉原明日香さん)

終活ブームの今、
ペットにも終活をする時代です。

ペット終活は、
ペットちゃんの"もしもの時"と、
飼い主さんの"もしもの時"の
ペットちゃんための、
2つのケースがあります。

大切な家族の一員だからこそ
考えたくないことですが、
飼い主さんがそこに向き合い、
準備をしなかったために
結果的にペットちゃんを
苦しませてしまったり、
納得いくお別れが出来ず、
後悔を抱えて生きている
飼い主さんが多いのが現状です。

1匹でも、1人でも、
そんな悲しい家族を減らすために、
実際に家族でペット終活をし、
愛犬の闘病、介護、
お別れをした経験がある私だからこそ、
飼い主さんに知っていて
欲しいことがたくさんあります!

皆様の大切なペットちゃんとの毎日を、
より良い日々にするために!
いつかは必ずくる"もしもの時"を
後悔しないために!

ぜひ、ペットちゃんが元気なうちに
準備し始めておきましょう!

ご参加お待ちしています!

お伝えする内容

  • ペット終活とは?
  • ペットちゃんのもしもの時に飼い主さんが出来ること
  • 飼い主さんのもしもの時、ペットちゃんはどうなる?
  • まとめ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このような方におすすめ

  • ペットちゃんを飼っている方
  • ペットちゃんとの日々をより良いものにしたい方
  • ペットちゃんの最期を後悔したくない方
  • 将来ペットちゃんを飼いたいと思っている方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師①
(会場参加)

轡田 浩二(くつわだ こうじ)さん

・終活ガイド1級講師
・エンディングノート講師
・富山県の高齢者、障がい者に楽しいを届けるサイト「あっと!とやま」代表

富山県富山市下轡田 在住

高校時代 富山県立富山商業高等学校にて
第41代応援団長を務める。

2019年に世話になった妻の母を亡くし、
楽しませてあげる事が出来なかった事による後悔より
2020年に富山県の高齢者障害者に
楽しいを届けるサイト「あっと!とやま」を開設。

会社員として働く一方、
2020年より将来起業を目指し、
「介護初任者研修」「実務者研修」
「終活ガイド1級」「エンディングノート講師」
「レクリエーション介護士2級」
「福祉用具専門員」
「住環境コーディネーター2級」等、
福祉関係を中心とした資格を所得。

2024年より本格的に高齢者に楽しいを届ける
「あっと!とやま」として終活講師を始動。

現在、富山県の高齢者、障がい者に
楽しいを届け人生の応援団として日々奮闘中!

講師②
(オンライン参加)

吉原 明日香(よしはら あすか)さん

・ペット終活アドバイザー
・終活ライフケアプランナー
・エンディングノート認定講師

大阪府松原市在住 在住

14歳の時に母が急死し
「いつ死んでもいいように
これからは自分の好きなよう生きよう!」と誓う。

32歳の時に父が亡くなり、
死後事務の大変さを痛感し、
30代の自分でも出来ることはないかと
探した結果、「終活」に辿り着く。

最初は自分のために始めた終活が、
若くても色々と準備できることや
ペット終活などを学び、
改めて「終活」の大切さを知る。

「せっかくなら私と同じ世代の
人達にも終活を伝えたい!」と
考えたのをキッカケに、
終活関係の資格や講師の資格を取得し、
SNSを中心に活動を開始。

自身が親を見送った経験や、
愛犬にペット終活をした経験などを活かし、
幅広い年代に様々な場所で講師活動をしている。

開催概要

会場参加
日 時
2025年3月22日(土) 10:00~11:30
9:45~10:00 受付
10:00~11:30 講師からのお話
11:30~12:00 ランチ提供
場 所 シェアショップ&多目的カフェ
「ぶる~☆すぷりんぐ」
(富山市東田地方町2丁目2ー2)
参加費
2000円(ランチつき)
駐車場 無料駐車場あります。お申し込み後の自動返信メールより駐車場案内図のダウンロードが可能です。

https://bluespring.toyama-web.jp/access

参加費
1500円(朝食つき)
オンライン参加
/録画動画視聴
日 時
2025年3月22日(土) 10:00~11:30
9:50~10:00 接続開始
10:00~11:30 講師からのお話し
参加費
1500円
オンライン
参加方法
Zoomを使用します。お申し込み後、すぐに自動返信メールが届きます。メール内にZoomのURLが記載されています。なお、Zoom参加の方も録画動画視聴が可能です。
録画動画
視聴方法
お申込み時に入力されたメールアドレスあてに3月26日までに動画視聴できる情報をお送りします。なお、動画視聴期間は2025年9月30日までとさせていただきます。
参加費
1000円

申込みの流れ

Step
1
参加申込み
希望する参加方法(会場参加・オンライン参加・録画動画視聴)にてお申し込みをお願いします。お申し込み後のキャンセルはできませんが、参加方法の変更は可能です。会場参加・オンライン参加の方も、録画動画視聴ができます。お支払いは、クレジットカード、PayPal決済、コンビニ決済に対応しています。
Step
2
申込み確認メールの受取り
申込み時に入力されたメールアドレスあてに、すぐに自動返信メールが届きます。オンライン参加用ZoomのURLも記載されています。メールアドレスが間違っていたり、受信拒否設定している等の理由で、メールが届かない場合があります。メールが届かない場合は、お問い合わせください。なお、当日は、会場準備のため、お問い合わせ対応ができません。早めのご確認をお願いします。
Step
3
当日
会場参加の方は、会場にお越し下さい。
オンライン参加の方は、自動返信メールに記載されたZoomのURLにて接続してください。
Step
4
録画動画視聴
3月22日までに、申込み時に入力されたメールアドレスあてに、動画視聴できる情報をお送りします。視聴期間は2025年6月30日までとさせていただきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

申込み

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 会場参加:参加費を当日会場にて支払うことはできますか?

    できるだけ事前のお支払いをお願いします。当日、お支払い希望の方は、個別にご連絡ください。
  • 会場参加:駐車場はありますか?

    無料駐車場あります。お申し込み後の自動返信メールより駐車場案内図のダウンロードが可能です。
  • 会場参加:ランチ不要の場合はどうしたらいいですか?

    お申し込みの際、備考欄に「ランチ不要」と記載してください。代わりにドリンク(コーヒー、紅茶、お茶など)を提供致します(参加費の減額はありません)。
  • オンライン参加:カメラオフでの参加はできますか?

    できます。カメラのオン・オフは自由です。
  • 録画動画視聴:動画は繰り返し視聴できますか?

    視聴期間内であれば、パソコン、スマートフォンなどで何度でも視聴することができます。

  • オンライン参加から録画動画視聴への変更(その逆も)は可能ですか?

    可能です。事前のご連絡は不要です。
  • 会場参加・オンライン参加でも録画動画視聴は可能ですか?

    参加方法に関係なく、すべての方に録画動画視聴の情報を送ります(追加料金もありません)。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

上記以外のお問い合わせは以下あてにお願いします
団体名 朝活ネットワーク富山
電話 050-3591-0987
ホームページ https://asakatsutoyama.net/
LINE公式 https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu
LINE公式 https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu