カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
世界が愛したニッポン!
知られざる深い絆の物語
2025年4月6日(日) 開催 録画動画視聴 受付中!
西亀真さん イベント告知画像
今回の朝活は
歴史エッセイスト 
白駒妃登美さんが
福岡市から朝活富山に来られます!

テーマは
「世界が愛したニッポン!
 知られざる深い絆の物語」

世界の人々から愛される、
知られざる日本人の魅力を
白駒妃登美さんが語ります!

みなさんの参加申込み、
お待ちしています!

親日国は一夜にしてならず

日本人は世間が知らないところで
様々な国と深い絆を結んでいます。

その努力の過程を知ることで、
世界に誇る私たち日本人の本質が
見えてきます。

親日国は一夜にしてならず。

先人が不断の努力で、
現地の方々と絆を育んできたから
こそのもの。

アメリカの調査会社
「フューチャーブランド」が
発表した「尊敬する国ランキング」で、
ドイツやスイスを押さえ、
日本は堂々の1位。

今、世界中の人々が、
日本を愛しています。

日本とパラオの深い絆

みなさんは
「日本とパラオの深い絆」を
ご存じですか?

日本からおよそ3000キロ離れた島国、

パラオもそのひとつ。
美しいサンゴ礁で囲まれた、
大小600近い島々で成り立っている。

実はこのパラオでは、
「シゴト」「ヤスミ」「センキョ」など、
500以上もの日本語が
日常会話で使われている。


2015年4月、天皇皇后両陛下がこの国を訪問。
パラオ国民は熱烈な歓迎をした。

こうした背景には、
この2つの国の深い絆が隠されていた。

長年ドイツの植民地だったパラオ。

しかし第一次世界大戦で敗戦国となった
ドイツが撤退し、

代わりに日本が統治することになった。

この時、パラオに移住した日本人たちは…
「一緒になって、この国を豊かにしましょう」
支配するのではなく、共存共栄、
ともに住みやすい国にしようと考えた。

不足していた病院や道路などの建設に加え、
生活に必要な水道や、電気などの
インフラを整備。


さらに、貧しさゆえ行き届いていなかった
学校教育にも力を入れた。


「日本人は、本気でこの国を
豊かにしようとしている」

 だが、パラオと日本の共存は、
20年あまりで終わりを告げる。


1941年、太平洋戦争が勃発。
米軍の攻撃がパラオ領内に迫る。
狙いは、日本軍の拠点だったペリリュー島。
太平洋戦争の中でも、
特に激戦として知られる、
ペリリュー島の戦いである。

その時、島民たちは…
「私達は日本人だと思っています。
だから一緒に戦います」

差別することなく接してくれた日本人を、
彼らは仲間だと思っていた。


ところが…
「我々、帝国軍人が、貴様らなどと
一緒に戦えるか!」

 と、冷たくあしらわれてしまった…。

その後、戦火は悪化し、
1万人を超える日本人が戦死。

アメリカ兵も2000人近くが命を落とした。

しかし、パラオの人の犠牲はゼロ。

「あの時のあの言葉は…、
あれは俺たちを守るためだったんだ!」


それを知ったパラオの人たちは、
今も日本への感謝と愛情を
持ち続けてくれています。

世界が愛したニッポン!
知られざる深い絆の物語を
ぜひお聴き下さい!

今回の朝活では、
世界の人々から愛される、
知られざる日本人の魅力を
歴史エッセイスト 
白駒妃登美さんが語ります!

世界が愛したニッポン!
深い絆の物語を
ぜひお聴き下さい。

みなさんの参加申込み
お待ちしています!

講師紹介

西亀真さん プロフィール画像

白駒 妃登美 (しらこま ひとみ)さん

1964年埼玉県狭山市生まれ。1987年慶応義塾大学卒業後、JALの国際線CAとなり、1992年には宮澤喜一首相訪欧特別便に乗務。JAL退社後は企業の接遇研修講師等を経て、2012年、株式会社ことほぎを設立。講演・執筆を通じ、日本の歴史は「志」のリレーであり、報恩感謝の歴史であることを伝えている。「博多の歴女」としてNHKラジオに出演中。
著書に『人生に悩んだら「日本史」に聞こう』(祥伝社)、『子どもの心に光を灯す日本の偉人の物語』(致知出版社)、『誰も知らない偉人伝』(KADOKAWA)、『ちよにやちよに』(文屋)他多数。
また現在は、急激な環境の変化に対応できるだけの叡智を身につけ、心を磨いていくためのオンラインの塾「和ごころ大学」を主宰している。

白駒妃登美公式You Tubeチャンネル『歴史を学ぶと希望が生まれる』
https://www.youtube.com/@shirakomahitomi

開催概要

開催日
2025年4月6日(日) 
録画動画
視聴方法
お申し込み後、すぐに自動返信メールが届きます。メール内に動画視聴の情報が記載されています。なお、動画視聴期間は2025年12月31日までとさせていただきます。
費用
3,000円(クレジットカード、PayPal決済、コンビニ決済に対応)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申込み

以下ボタンより、
お申し込みページにおすすみください。
お申し込み後、
すぐに録画動画視聴が可能です。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 動画は繰り返し視聴できますか?

    2025年12月31日まで、パソコン・スマートフォンなどで、何度でも視聴ができます。
  • 申込しましたが録画動画が届きません

    申込み時に入力されたメールアドレスあてに、すぐに自動返信メールが届きます。メールアドレスが間違っていたり、受信拒否設定している等の理由で、メールが届かない場合があります。メールが届かない場合は、お問い合わせください。
  • 開催前に申込していますが、録画動画が届きません?

    参加方法に関係なく、2025年4月7日(月)11時20分頃、お申し込み時に入力されたメールアドレスあてに送信すみです。届いていない方はお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

上記以外の問合せは、以下あてにお願い致します。
主催者 朝活ネットワーク富山
電話 050-3591-0987
ホームページ http://asakatsutoyama.net/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。