カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

スマホでOK!その場で写真がうまくなる実践講座!
【会場参加者限定】
2025年11月8日(土) 14:30~16:00

今回の朝活(午後開催)は
好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長で
ライター・カメラマン、
Kindle作家&アドバイザーとして活動されている
「かさこさん」が横浜から朝活富山に来られて
4つのセミナーを開催します。

この時間のテーマは、
「スマホでOK!
 その場で写真がうまくなる実践講座!」

難しい設定もアプリも必要なし!
構図のコツさえつかめば
写真初心者でもうまくなります!

講座でコツを教えた後
早速その場で撮影して実践していただき
その場で写真撮影アドバイスします。

リアルに会場に来た人のみ
実践できる講座ですのでこの機会にぜひ!

*主にスマホで撮影したい写真初心者対象ですが
コンパクトデジカメや一眼レフカメラの方でもOKです
(細かい設定などにはふれません)

このようなセミナーがはじめての方も
お気軽にお申し込みください!

お伝えする内容

  • 簡単に写真がうまくなる11のコツ
  • その場で写真撮影実践!
  • その場で写真撮影アドバイス
  • など
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このような方におすすめ

  • 写真撮ってもなんかイマイチ
  • 写真がうまくなるコツを覚えたい
  • 一眼レフやコンパクトカメラは面倒
  • 難しい設定なしで、写真がうまくなりたい
  • SNSでの写真投稿をよりいいものにしたい
  • 家族やペットなどプライベートな写真をもう少しうまく撮りたい
  • など
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

かさこ さん
・好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長
・ライター&カメラマン
・Kindle作家&アドバイザー

好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長、ライター・カメラマン、Kindle作家&アドバイザー。起業・副業のネット集客などを教える好きを仕事にする大人塾はこれまで2000人以上受講。2000年から25年間、毎日ブログ更新。エキサイトブログ→アメブロ→2025年よりnoteに移行。Kindle出版400冊以上、商業出版22冊。YouTube登録者数約4万人、SNS総フォロワー約12万人。1975年生まれ、横浜在住、川越高校、中央大学法学部卒。

開催概要

日時
2025年11月8日(土) 14:30~16:00
(受付開催 14:15)
会場
高岡まちなかスタートアップ支援施設「TASU」
(高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ4階)

駐車場
市営御旅屋駐車場は最初の2時間無料

https://tasu-takaoka.com/
参加費
4,500円(クレジットカード、PayPal決済、コンビニ決済に対応)
※当日会場で現金またはPayPay支払いもできます
交流会
終了後、希望される方は、会場に併設されている「シェアラウンジ」での交流会に参加できます(事前申込み不要、当日参加受付、参加費 880円、交流会のみの参加は不可)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申込み

クレジットカードでお支払いの方は「事前決済」
当日会場でお支払いしたい方は

LINE、または、Facebookにて
2025年11月8日(土)
「その場で写真がうまくなる実践講座」
会場参加希望とメッセージを送って下さい。

かさこさん
イベント一覧

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

お問合せは、以下あてにお願い致します。
主催者 朝活ネットワーク富山
電話 050-3591-0987
ホームページ
https://asakatsutoyama.net/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。